2024年度の中3受験生(3名)全員が第1志望校に合格しました!
夏期講習をきっかけに入塾した生徒さんは、諦めかけていた第1志望校である「川越南高校」に見事合格、残り2名の生徒さんも第1志望校である私立高校に無事合格しました。私立校に合格した生徒さんの一人は、確約取得後も一般入試前日まで学習を継続し、見事一段階上の類型クラスに合格を決めました。
受験生のみなさん、㊗合格おめでとう!
スマイルスタディ清瀬は開校して間もない塾ですが、「埼玉県立和光国際高校」「埼玉県立川越南高校」「私立狭山ヶ丘高校」など、初年度から偏差値60の高校に毎年合格者を輩出しています。
㊗ 川越南高校 合格
『3年生7月に入塾、半年で数学偏差値48→67まで上昇』
【合格までの道のり】数学の模試結果が伸び悩み夏期講習を受講→ 9月模試で数学偏差値62へ→ 11月諦めていた志望校がB判定まで上昇
- 2年生後半から入試に備えて模試を受験していた生徒さん。得意だった理科・社会は順調に伸びていたが、数学の成績が上がらず志望校の相談でスマイルスタディへ(3年生7月)。
- 夏期講習で北辰テスト(数学)の総復習を実施。9月の模試で偏差値が62まで上昇。もともと知的好奇心が高かった生徒さんは、努力が結果に現れたことで、知識が有機的につながる面白さを実感し、「なぜを掘り下げる」本質的な学びへシフトしていきます。
- 模試中心の学習が、定期テストにも表れ始め、2学期の中間テストで数学98点。あきらめていた志望校もB判定になり自信をもって本番へ。そして、第1志望校に合格しました。